* Title *
* Diary *
 
* 1月 * 2月 * 3月 * 4月 * 5月 * 6月 * 7月 * 8月 * 9月 * 10月 * 11月 * 12月 *

8月30日(火)
鉄枠、tobiです。
基礎にコンクリを流し込むための鉄枠が設置されすでにコンクリが重鎮されていた。

天候次第で固まる時間が前後しそうだが順調に進んでるようだ。
※仕事ピーク。

8月29日(月)
誕生日、tobiです。
40まであと365日になってしまったよ…。

多忙な時期から開放されるまで本格的なお祝いは先送り。
※モンブラン好き。

8月27日(土)
恒例の24的な、tobiです。
今年もサンロードにお邪魔中。

お昼は現場近くのなりや。
定番の野菜入りで満足!
※割りとゆったり。

8月26日(金)
基礎工事、tobiです。
土が掘り起こされて木枠と基礎の鉄筋が出来上がってた。

日々変化があるのは見ていて楽しい。
※週末仕事。

8月25日(木)
土地、tobiです。
土地の進捗具合を見に行ってみた。

ここには土留があったのだけどあっさり破壊されてた。
側溝にもフタが付いて仮設トイレが登場。
ここの奥にカーポートが設置されるのだ。
※どんどん進む。

8月24日(水)
月末多忙、tobiです。
月末からの多忙に備えて今から出来る事を追い込み。
ここをしっかり乗り切らねば…。

この時期に出るキリン秋味は美味い。
※プログラミング。

8月20日(土)
地鎮祭、tobiです。
作法は全て宮司さんが教えてくれたので滞りなく無事に終了。
いよいよ本格的に建築スタートです。

醤油家 おゝ田…煮干しダシとかそんなんじゃなくて純粋に美味しい醤油ラーメンが食べたくなったらここ。
もちろんダシも効いてるんだけどメインはあくまで醤油味。
今日は紫あっさり手打ちで美味しく頂きました。
※栄養補給。

8月17日(水)
E-2終了、tobiです。
ボスは撃破出来なくともクリアは出来る輸送作戦。
装備的には戦力重視でドラム缶は無し。

無事に水無月ゲット。
※まだまだ余裕。

8月16日(火)
E-2、tobiです。
ホントに出るのか?と疑問を抱きつつ回る事50回以上。

本当にドロップした!
何度も会える機会はあれども周回するには厳しい難易度続きだったので今回の低難易度でのドロップは嬉しい。
※攻略に戻ろう。

8月14日(日)
夏イベント、tobiです。
艦これ夏イベントはとりあえずE-2へ。
難易度丙でもプリンツ・オイゲンがドロップするみたいなので掘りを開始。

副産物的にレアドロップの磯風。
※確率2%?

8月12日(金)
飛ばします、tobiです。
記憶無い、写真無いという事で少し飛ばしながら更新します。

お仕事でタミヤ展へ。
改めて展示が完成してから見るとジオラマも出来てたりR/Cで遊べたり良い感じ。
しかし青森市内からだとそれなりに時間が掛かってしまうのが難点かな。
※ゲームネタが多い。

8月10日(水)
空撮、tobiです。
月末からピークがやってる仕事の合間を縫って三内丸山遺跡の空撮。
あまり見た事の無い高さ、角度、ドローンでなければ出来ない事があります。

10.4にピザを注文。
ネット注文がお手軽過ぎてついつい頼りがちになりそう。
※食べれば元気。

8月9日(火)
軽い二日酔い、tobiです。
昨日は帰りもそこそこ早かったので二日酔いはそれほどでも無い感じ。
ただ飲んだ次の日特有のちょっとテンション上がらな感はどうにもならないか…。

昨日の夜の〆ラーメン、俺のイケ麺の担々麺。
熱い日にあえて辛い熱いラーメンを食う…これもまた良い。
※のどの調子がいまいち。

8月8日(月)
わいん倶楽部、tobiです。
なかなかプライベートでは行く事の無いわいんクラブで美味しいお酒を堪能。

2次会は一人しっぽりとSIDE Bへ。
今日はバーボンを注文してマスターチョイスに任せるいつもの流れ。
ふらふらと一人で飲みに行く機会もめっきり無くなりましたがこういう付き合いの出来るお店が自分の中にあるのは本当に貴重です。
※香りを楽しむ。

8月7日(日)
連休、tobiです。
土曜の休みが終わっても日曜の休みがある…そんな当たり前に戻りたい。

PCのフロント吸気口のゴミ取り。
空冷のPCですから冷えた外気をスムーズに取り入れて熱対策をしっかり…なんて事しなくても割りと普通に動きますけどね。(笑)
※気休め。

8月6日(土)
溢れ出るにんにく臭、tobiです。
そういえば昔は疲れた時ににんにくドーピングしていたのを思い出したのですがどこでドーピングしたのか思い出すのにしばらく時間が…。
そして思い出したのが虎の家というラーメン屋。
今は市役所の方に移転しましたがアスパムの近くにあった頃は黒虎に無料トッピングのにんにくを2欠片ぶち込んでスープまでしっかり頂いてたものです。
思い出したのを良い機会に一度顔を出してみようと思います。

レアドロップの風雲。
改まで育てると貴重な熟練見張り員を持って来てくれます。
何気に夏限定グラフィックでのドロップは嬉しさアップですね。
※イベントまで1週間。

8月5日(金)
呑んだくれ、tobiです。
月に一度ぐらいは外で飲んだりしてますが今日は堤のとくとくへ。
ねぶたシーズンもあってか見物帰りのお客さんもいたり店内は賑やか。

2件目は実家近くのかわ田”亭へ。
さすがに暑さの厳しい店内でしたが餃子にラーメンといささか食べ過ぎてしまいました…。
※にんにく臭。

8月4日(木)
タミヤ展、tobiです。
鷹山宇一記念美術館でフライングでタミヤ展を拝見。
個人的にすごく懐かしいのはRCのホットショットとミニ4駆ですね。

美しい仕上がりのNDロドスタ。
奥にはNAロドスタも飾ってあって作り手の愛情が伝わってきますね。
※初号機はブーメランだったな。

8月3日(水)
EO攻略、tobiです。
艦これの各海域に存在する通常はクリアしなくても良い5つ目のステージExtraOperation…通称EO。
クリアすると勲章がもらえるので毎月1-5〜4-5までは攻略してます。
備忘録的に4-5の編成をメモ。
航戦2、重巡1、航巡2、空母1で三式弾の特効を活かす。
重巡は摩耶様を対空要員で。

大豆で作られたジャーキー、ソイジャーキー。
駄菓子屋的な食感と味だけどちゃんと酒の肴として美味しく頂けます。
※資材備蓄。

8月2日(火)
予備日、tobiです。
昨日のテストが順調に終わったので本日は代休。
のんびり魚釣りしたり昼寝したり…休むための休日を過ごした感じ。

熱い日にすっきり美味しいWILKINSONのジントニック。
※休み足りないな。

8月1日(月)
市内ぐるぐる、tobiです。
今年はいつもよりも多めに市内周回テスト。
腰には結構厳しい…。

弁当の配給!
※予備日は休み。