* Title *
* Diary *
 
* 1月 * 2月 * 3月 * 4月 * 5月 * 6月 * 7月 * 8月 * 9月 * 10月 * 11月 * 12月 *

3月31日(木)
弘前、tobiです。
仕事で弘前方面へ行ったのですが流石に桜の咲く気配はありませんね。
今年も連休前には咲くようですが時間に余裕があれば見に行きたいです。

みんぱいの油淋鶏定食。
肉と飯をもりもり食べたかったらコレ的な一品。
青森市に分店しないかな。
※デブ活。

3月30日(水)
保険、tobiです。
借りてるアパートの家財保険の更新案内が来ました。
2年満期なので今のアパートに移ってから2年も経つのかと思うと時の流れの速さを感じる…。

ドローン検定3級の合格証。
国家試験では無いので絶対的な資格としての価値は不明ですが法整備も厳しさを増しているので無いよりマシなはず。
※Phantom4良いなあ。

3月29日(火)
釣り、tobiです。
少し早出だったので午後の空き時間で釣りに。
釣果は散々でしたが暖かくなって来たので色んな場所に行きたくなりますね。

釣り場で日向ぼっこしていたクロネコさん。
結構近くまで寄っても逃げなかったので漁師さんのお世話にでもなっているのかな?
※昼寝もする。

3月28日(月)
ソリティア、tobiです。
Windowsに標準で入ってるソリティアを二人でちまちま遊ぶ…。
平和だなあ。

BONのタルトフレーズ。
さり気なく記念日なんかでもお世話になってるお店です。
※糖分補給。

3月27日(日)
新築見学、tobiです。
見てみないと分からない事だらけで勉強になります。
色合いだったり組み合わせだったり主のこだわりだったり…。
最高スペックを突っ込んだモデルルームよりも身の丈にあった内容の方が現実味があって良いですね。

長尾中華そばのこく煮干し大。
この手のラーメンを食べるのは久しぶりだったので一層美味しかったですね。
※疲れ抜けない。

3月26日(土)
北海道新幹線、tobiです。
青森方面としてはこれで祭り体制も収束するのか…。
今日を無事に乗り切れて心の重荷が一気に抜けました。

うどん×カルボナーラでウドボナーラ。
ピザと一緒に仕事の労を労ってもらいました。
※午後爆睡。

3月25日(金)
多忙と疲労、tobiです。
今月は岩手に行ったり宮城に行ったり地元のイベントだったり仕事三昧で気が付いたら月末といった感じです。
明日の仕事が終わればほんの少し落ち着くのですがまとまった休みを取るのは難しそう。。。

宮古シートピアなあどのゆるキャラうにねこのストラップ。
仕事でもないとなかなか行く機会も無いし記念になるだろうなと。
※mineoのみか。

3月24日(木)
格安SIM、tobiです。
2年縛り解ける頃には移行しようかと。
ただauのiPhoneだとSMS使えなかったりテザリング使えなかったりと制約があるみたい。
そうなったら手頃なAndoridに逃げよう。

こっちもリハビリ中。
※もうだめだー

3月23日(水)
まだまだ雪、tobiです。
すでにタイヤ交換した人が居るんじゃないかあというタイミングでの雪。
がっつり積もる程でないにしろ気分的には滅入ってしまいます。

宮古の道の駅なあどで買って来たお菓子。
どこか懐かしい味わいです。
パッケージが絶妙に可愛い!
※眠気辛い。

3月22日(火)
ぐっすり?、tobiです。
仕事終わって飯食ってビール飲んだら何だか眠い。
そういや缶のまま飲むとサーモスなんかに注いで飲むよりも眠くなるのを思い出した。

ずんだ餅うめえ。
この手のお土産は冷凍モノが美味いと思う。
※腹も餅。

3月21日(月)
土地探し、tobiです。
どっかに良い土地ないかなあと物色中。
googleマップのストリートビューで見て現地まで行って…と普通に土日の休みが欲しい。

資材オール100、冨士札使って3回目。
とうらぶはスマホで遊べるようになって楽しさが増した気がする。
※眠い。。。

3月20日(日)
久しぶりの更新、tobiです。
4月からまた少し日記を始めようかと思いリハビリ中。
以前のように毎日更新までやれるかどうか…自分自身が疑問でいっぱい(笑)

先日、お仕事で宮城県女川町に行って来ました。
まったく情報を仕入れないでいってみたらダンボルギーニが展示されててびっくり。
※土地探し