* Title *
* Diary *
 
* 1月 * 2月 * 3月 * 4月 * 5月 * 6月 * 7月 * 8月 * 9月 * 10月 * 11月 * 12月 *

6月30日(木)
いきなり代休、tobiです。
仕事の予定がキャンセルになったのでとっとと撤退。
そふえに行ってイソメと少々のアイテムを買っていつも行く漁港へ。

釣果はマゴチ、カレイ、鯛(極小)と陸ッパリで初めて鯛が釣れたので興奮しました。
とはいえ一番大きくて20cm程度のマゴチだったのでオールリリースしましたが…。
そして愛用の根魚権蔵のトップガイドが取れてしまったので修理せねば。
※PEも巻き直し。

6月29日(水)
疲労いっぱい、tobiです。
そろそろ疲れが溜まって来た感が強い。
明日は予定が終わったらさっさと撤退しよう。

久しぶりにひつじ撮っててブレが酷くて情けない。
やはりもっとマメにカメラ使わないと感覚が鈍りますね。
※釣りしたい。

6月28日(火)
マイナンバーカード、tobiです。
忘れない内に取りに行かないとダメだなあ。
これから引っ越す事も考えるとなおさらだ。

ちょいと前のお休みの日に八甲田憩いの牧場に行った時に撮ったひつじさん。
去年ぐらいからヤギもいるのでひつじ狙いの写真が撮りづらいんだよなあ。
※子供が増えてた。

6月27日(月)
暴走、tobiです。
なにやらiPhoneが勝手にタップしたりして挙動が怪しい。
落ち着いてる時は良いんだけどあと半年頑張って貰わないと困る…。

ぼのぼのしーるなのでぃす!
会計の時にレジにボノボノシールナノディスと表示されてて何だか面白かった。
※ぼのぼのに会いたい。

6月26日(日)
強風、tobiです。
さすがに秋田の竿燈は厳しい様でしたがそれでもパフォーマンスを見せようとした心意気は伝わった気がします。
それに対して前日3台、今日1台のあおもりねぶたはちょっと情けないぞ。
それにしても昨日と比べて人の数が圧倒的に少ない…とうよりは機能が異常だっただけか。
青森駅が入場規制掛かったとか初めて聞いたもんなあ。

ちょこんとハシビロコウ待望の翼広げポーズ出ました!
あとはガンミポーズだけになったよ。
※コンプで買った方が良いか?

6月25日(土)
東北六魂祭、tobiです。
一体どうなったらこんなに人が集まるんだろうと思えるぐらいの人の数。
祭りの力ってすごいなと感じさせれますね。

弁当な日が続く…。
※竿燈が大変。

6月24日(金)
表彰、tobiです。
久しぶりに出向元の職場に行って永年勤続の表彰式。
さりげなく今月はスーツを着る日が多くて大変では無いけど面倒くさかったな。

賞状と金一封ゲット。
ある程度は蓄えて何か美味いものでも食いに行こう。
※クリーニング。

6月23日(木)
振り込み確認、tobiです。
無事に手付金の振り込みを確認。
そういえば土地の持ち主は東京在住とかで何年も現状を把握してないらしい。
不動産屋、建築メーカーそれぞれがしっかり見極めてくれるそうなのでお任せしておこう。

せきはんさんのJK☆Qやっと見つけた!
ほんわかしたイラストのJKと旧車が楽しめる一冊です。
にしてもこの本を見れば見るほど昔のクルマって本当に味があって良いなと思えます。
※初代シルビアかっこいいな。

6月22日(水)
ストックフォト、tobiです。
何でもフリー素材として自分の撮った写真を売れるシステムらしいのだけど…。
面白そうだけど今は心の片隅に留める程度にしておこう。

とうらぶのグミ。
グミが太と刀の形をしている!
シークレットで別な形もあるみたいだけど今回は入ってなかった、残念。
※ぼのぼのシール。

6月21日(火)
間取りの完成?、tobiです。
パズルのように組み合わせて担当さんに転送して設計の方から意見を頂いて…と3回目ぐらいでほぼ良い感じに。
設計の方がキレイに図面を直しくれるのを楽しみに待っております。

日本酒、風神雷神。
辛口なんだけど口当たりは甘くて後味に辛さが残る感じ。
※冷が良いね。

6月20日(月)
六魂祭、tobiです。
週末は東北六魂祭が青森にやってきます。
どんな賑わいになるんだろうか…。

猫発見!
※雨っぽい。

6月19日(日)
手付金、tobiです。
土地の契約のために某不動産屋へ。
説明義務とおぼしき内容をひとしきり聞いて終了。
これで土地はほぼ買ってしまった様なものだ。
夜は嫁と二人で間取りの手直しをしながらあーだこーだと悩みまくり。

麺屋ほたるの鶏そば!
丁寧に作られたと感じられるスープが良い感じ。
お好みでレモンを絞るとまた風味の変化を楽しめます。
嫁は鶏煮干しを食べてましたがこっちは煮干しだし好きにも満足出来る味に仕上がってました。
鶏と煮干しでハッキリとスープの味を変えてるのにどっちも美味しいので満足度の高いお店ですね。

6月18日(土)
艦これAC、tobiです。
順番待ちのシートに名前を書き込んでの交代制で遊べるのですが今日はそこそこ空いてるみたいだったので試しに遊んでみることに。
ところが一人が遊び終わるのが約30分程度なので思ったよりも待ち時間が長かったり…。
初回の人はチュートリアルのみのプレイで交代なので少し短めの時間で終わるみたいでした。

初期艦は五月雨をチョイス。
3Dでぐりぐりと動くのは可愛い。
戦闘は速力と進行方向を変えながら進んでいくのでT字有利や不利などがリアルタイムで変わり慣れが必要ですね。
初回プレイでチュートリアルとドロップ2人で300円でしたが次回からは500円以上が必要になるのか?
1回の遊ぶ時間が長い分、しっかり課金させようというシステムだな。
※あと2台あればね…。

6月17日(金)
20年、tobiです。
今の仕事に就いて20年とか…。
時の流れは早いと思うし自身のガタも当然とも思える。

定期的にお世話になってるBONのケーキでお祝い。
他にも御馳走いっぱいで本当に感謝です。
※もうすぐご近所?

6月16日(木)
緊急地震速報、tobiです。
心臓に悪い音とはいえ地震前に来るのは心構えとしては良いのか。

空撮の訓練場の下見。
人口密集地外で適度な広さを持つ空間といったら野球場だったりするのですが職場からクルマで20分程度とちょうど良い感じ。
※明日は宴。

6月15日(水)
合格、tobiです。
ちょいと前からネットでドローン検定2級の合格が分かっていたのですが合格証が届きました。

認定カードとピンバッヂ。
やはり国家試験とかではないから有り難みが薄いなあ。
※お守り…みたいなモノ?

6月14日(火)
欲求に素直、tobiです。
さりげなくピザの折り込みチラシを見ていたら食べたくなった!
そしたら嫁もピザを食べたくなった!

そしてこうなった!
10.4のツインポップが今月お試し価格て食べれたのでネットで注文したのです。
※もちろんビール。

6月13日(月)
小雨ぱらぱら、tobiです。
天気予報は朝方が雨で徐々に回復傾向のはずがお昼ごろになっても回復せず…。
空撮は風と雨にはめっぽう弱いので大人しく撤収。

高山稲荷神社。
初めて訪れましたが青森にもこんなに素晴らしい所があるとは思ってなかったので感動しました。
能代の大森稲荷神社に続いてかなり刺激的な稲荷神社ですね。
カメラ旅の候補にしておこう。


※千本鳥居。

6月12日(日)
艦これアーケード、tobiです。
市内だとラウワンに導入されていますが遊ぶのに予約しないとダメとか…。
もう少し筐体が増えて回転数上がれば遊びたいんだけどなあ。

BRA BRA FINAL FANTASY観てきました!
FFシリーズの音楽の生みの親、植松さんのMCが絶妙に面白い。
モーグリおじさんがレクチャーするボディーパーカッションで生まれる会場の一体感。
シエナ・ウインド・オーケストラによる名曲の素晴らしい演奏。
最後にステージに上ってチョコボのテーマの演奏と最後の最後まで楽しめる内容でした。
また青森公演があったらブラボー担当狙って観に行きたいです。
※感動。

6月11日(土)
ラーメン、tobiです。
飲んだ次の日の活性化にはラーメンが一番!
7月から新装開店のためにしばらく食べられなくなるまる海ラーメンに行って来ました。

店員さんの数字の掛け声が響く店内ともしばしのお別れです。
今月中にもう一度位は食べに行きたいですね。
※大!

6月10日(金)
祭だワッショイ!、tobiです。
2周年のお祝いはhachiで。
美味しい料理、美味しいワイン、調子に乗って食べ過ぎて1件で終了(笑)

このパテが食べたかった!
人気があるので在庫切れの日もあったりで中々食べれないのです。
※酔った。

6月9日(木)
週末のお楽しみ、tobiです。
明日はお祝い飲み、日曜はBRA BRA FINAL FANTASYがあるのでそれを楽しみに生きてます。
hachiでパテとワイン飲んでわっしょいするのだ。

トマトのゼリー。
結構甘くてちょっと…な感じ。
やっぱりトマトは塩をさっと振って酸味と塩っけのが効いてるのが好きだな。
※アイスの季節。

6月8日(水)
リズム悪化、tobiです。
微妙な早起きの日があったりゆっくり眠れた感の薄い日々です。

またまた藤田記念庭園に行って来ました。
今回はお仕事だったのですが中をゆっくり見れたので良かったですね。
※小雨ぱらぱら。

6月7日(火)
ほんず落とした、tobiです。
昨日の打ち上げの2次会ぐらいから記憶が無くてびっくり。
財布から小銭が無くなっててビビったけど自分で貯金箱に入れてたらしい(笑)

四川風ラー油。
山椒の香りが好きな人にはオススメ。

※レバープラス効くね。

6月6日(月)
打ち上げ、tobiです。
テストは残り1日を残してますが打ち上げです。
物凄い勢いで消費されていく日本酒…色々気にしたら飲めるもんじゃないよね。
お酒を飲む原動力ってポジティブであれネガティブであれ何かすごい。

そのまんまカルピス味のタブレット。
眠気覚ましというより普通のオヤツですね。
※GC8良いな。

6月5日(日)
引っ越し、tobiです
同じアパートの隣の棟のお二階さんが近々お引越しするらしい。
ウチも早く直上の騒音から開放されたい…。

4日間のテストで毎日違う弁当を味比べ(笑)
※年内離脱は確定。

6月4日(土)
セッティング、tobiです。
毎年恒例の9月の祭りに向けてのテストな4日間のスタート。
今日はセッティングがほぼで終了。

間取りプランのたたき台…なんだけどほぼ吊るしのプランで変更点は多数。
なので嫁と追加案を議論中。
※BLACK BLACKタブレット。

6月3日(金)
お祝い、tobiです。
早いもので2日で結婚丸2年。
仕事が忙しいのでお祝いは来週にお預けです。

ジークフリードのケーキ。
土日の仕事をご褒美で乗り切る。
※パテ食いたい。

6月2日(木)
お土産、tobiです。
長者原ICで千日餅と笹かまを買って撤収。
仙台もプライベートでしばらく遊びに行ってないので今度はゆっくり楽しみたいですね。

ビールにカレー味の鳥肉ソテー。
アボカド、パプリカ、オリーブと彩りも綺麗な我が家の晩飯。
※2周年。

6月1日(水)
仙台、tobiです。
出張で仙台に行って来ました。
牛タン食べて飲んでと楽しい夜を満喫。

辛さが美味しいカップラーメン。
そのままでかなり辛かったので残ったスープをお湯割りにしてから辛い粉を入れてちょうど良い美味しさでした。
※尻が心配。