![]() * Cars * * S2000 * CR-X delSol * * Top * Specification * Modify * Record * Photo * |
![]() おいらのS2000(ABA-AP2)です。 グレードはVGS(Variable Gear Ratio Steering)付きのtypeV。 シートはファブリックシート。 ボディカラーはバミューダブルーパール。 エンジンは2005年のマイナーチェンジで2156ccになりました。 |
![]() VGS専用のD型ステアリングが特徴的ですかね。 |
![]() 個人的にはデジタル表示はどうかなあと思いますが。 |
![]() キーはS2000専用で内溝タイプ。 イモビライザー搭載でキーの溝が合うだけではエンジンは始動しません。 キャビンフックはBOBLBE-E。 |
![]() 社外品のオーディオに交換した場合は無効になってしまいます。 アルパインから純正ステアリングコントロールキットが発売されており同社のオーディオをコントロールする事が可能になります。 |
![]() 温度、噴出し口、風量は全てマニュアルです。 デルソルでフルオートの意味の無さは痛感してましたが風量ぐらいはオートにも設定出来れば良かったですね。 |
![]() 最高出力:242PS/7800rpm 最大トルク:22.5kg・m/6500〜7500rpm 初期型のF20Cほど回らなくなった反面、低回転の扱いやすさと耐久性の向上が魅力とも言えますね。 電子制御スロットルが採用されていますが違和感はあまり感じません。 ミッションは1〜5速をローギアード化する事で加速性能を向上させ、6速をハイギアード化する事で高速走行時の燃費性能を向上させています。 |
![]() アメリカを意識しているのかややスマートさに欠けるデザイン。 130系の方が好きだなあ。 以下ホイールスペック。 F/17×7J inset55 PCD114.3 ハブ径70mm R/17×8.5J inset55 PCD114.3 ハブ径64mm タイヤは専用設計のブリヂストン POTENZA RE050。 F=215/45 R17 R=245/40 R17 |
![]() むやみやたらとデカイのを付けないでいるのが良いと思う。 おかげでスタッドレスは16インチホイールが使えるわけだし(笑)。 |
![]() デルソルと比べると前後共に2インチアップしている。 デルソルだとどこか引きずるような感覚のブレーキフィールだけどS2000はハイグリップタイヤをいとも簡単にロック状態に持ち込めるしコントロール性も良いと思う。 |
* Top * Specification * Modify * Record * Photo * * S2000 * CR-X delSol * * Cars * ![]() |