![]() * Report * チルターギア交換 @ CR-X delSol |
チルターギア交換ついにというかtobiのデルソルにもその時が来ました。多くのデルソル乗りが体験したであろうチルターギアの破損です。 2001年10月に一度ディーラーで交換してもらいましたが今回は自分でやってみる事にしました。 作業が終わった後で工賃調べたら7,000円もしやがんの。 ちょっと高過ぎじゃねーか? |
![]() ![]() ![]() ルーフを人力で持ち上げて作業開始です(笑)。 まずは内装を固定しているクリップを外します。 内装はルーフを固定する所を手前に軽く引きながら下に引っ張れば外れます。 |
![]() ![]() ![]() ユニットに付いているエマージェンシー用のワイヤーを抜きます。@のナットを外すのですがAのナットも一緒に回ってしまうので2本のレンチで対応します。 ユニットのコネクターを引っこ抜きます。このコネクターを固定しているタイラップはリバース出来るタイプなので切らなくても取り外し出来ます。周りについているクッションが千切れましたが問題無いでしょう。 |
![]() ![]() ![]() ユニットを真下から見るとナットとボルトで固定されているので外します。 これでチルターユニットの取り外しが出来ます。 |
![]() ![]() ![]() チルターユニットのカバーの4つのネジを外すとこんな感じです。 ぱっと見は割れも無いしカケも無いし問題なさそうなのですが… 横から見てみると真中のギアが歪んでしまっています! ギアを取り除いて何度か回転させて入れてみるとちゃんと入る部分ときつく入る部分がありました。 一部分だけギアが痛んでしまっていたようです。 |
![]() 予備で持っていたギアと交換しました。 これは以前デルソルミーティングのビンゴ大会でゲットした物です(笑)。 後は逆の手順で組み上げて作業終了。 やはりギアが新品だと動きも滑らかだし音が静かですね(^^; 予備のギアを買うか、思い切って金属製ギアを買うか…どうしよっかなあ…。 |
チルターギア交換 @ CR-X delSol * Report * ![]() |