* Title *
* Report *
サンタランド視察の旅
 

サンタランド視察の旅


11月29日 生憎の天気の中、AZ−1氏と一緒にサンタランドに視察に行く事になった。片道約120kmの旅の始まりです。車両はAZ−1氏のWISH。快適お出掛け仕様です。道中の事は省略して(笑)早速サンタランドを紹介しよう。コテージ等の管理棟はサンタランドの郵便局も兼ねている。ここではサンタクロースに手紙を送る事も出来る。夢があって良いではないか!

道端には何やらバスのような車が停車していた。これに乗って何処かへと旅に出れるようだ。物産館「マトカムイストミーマラ・イナリ」ではサンタグッズやオリジナルケーキが販売されていた。画像の人物はAZ−1氏。このサイズじゃ目線を入れても変わらないような気がする。白い建物はフヴィラと呼ばれる物で中は和室調でゆったりとくつろげるそうだ。

コテージはフィンランド産のアカマツを使用した物。全部で17棟ある。中央画像の建物はサンタハウス。中にはサンタの執務室があり運がよければサンタに会えるそうだ。フィンランド直輸入の雑貨なんかも置いてあった。看板の案内の通り手作り体験も出来る。

レストラン「ラヴィントラ・ラヌア」で昼飯を食べた。入った時に客が我々しかおらず微妙に勘違い状態だった。AZ−1氏はカレーを、私はパスタを注文。中央画像がカレーだ。白いがカレーだ。誰がなんと言おうがカレーだ。味の方は…一度食べに行けば良いだろう。パスタは特別な感じはしない。どこにでもありそうな味だった。

小一時間程度で視察は終了。帰りはトラック等のペースカーで行きに比べると多少時間がかかったようだった。日本海の海も冬の訪れを告げるかのような荒々しさで波飛沫を上げていた。サンタランドでは12月13日と14日にヨールプッキまつりが行われるそうだ。

サンタランド視察の旅
* Report *
* Trademark *