* Title *
* Report *
第8回ツインリンクもてぎオフ
 

第8回ツインリンクもてぎオフ


4月23日(土)午前2時ごろです。
この時間帯、青森の天気は生憎の雨…。青森中央インター側のセルフスタンドで燃料補給しました。
今年のtobi小隊は古参の「ヂヂ少尉」に加え新参の「ぽてと三等兵」の計3名。これからの長い旅の無事と成功を誓い高速道路へと乗り込んで行くのでありました。
東北道はしばらく雨の中を突き進む事となりました。時折激しくなる雨風の中、120km/hで南下します。去年のデータから安達太良SAで燃料が空になる事が予測されていたので余裕を持って300km走った先の長者原SAにて燃料補給しました。この時点で燃費はちょうど10km/gと去年のデータと比べるとかなり悪かったです。

東北道を5時間30分ほど走り宇都宮インターを降り無事に目的の「ツインリンクもてぎ」に到着しました。道中の激しい雨とはうって変わって暑すぎるくらいの快晴です。しばらく雨と黄砂で汚れたボディを洗っていると顔馴染みとなったFULLさんが挨拶に来てくれました。FULLさんは京都からの参加で距離でいけば青森とほぼ同じ遠方からの参加でその日のうちにトンボ帰りするとの事でした。
それでは今回のミーティングのデルソルコンテスト参加車の紹介です。

2005年デルソル オブ ザ イヤー DYNAさんのデルソルです。
このデルソルは見た目も中身もちょっと見ただけではノーマルっぽく仕上がっています。しかし実に奇想天外なアイデアが盛り込まれたデルソルであっただけにギャラリーからは感嘆の溜め息が溢れたのであります。
そのアイデアとは…
なんと腕時計のリモコンで『ドアの施錠』、『トランクの開閉』、さらにステアリングで『オーディオの音量調整』、『オーディオカバーの開閉』まで出来てしまう電動ギミック満載なのです。このシステムは全て個人で解析して制作されたとの事でした。

デルソルの生みの親 繁さんの黄色いデルソルです。2年ぶりに拝見しましたが明るめの黄色は爽やかさを感じさせますね。純正のホイールカバーもボディ同色化されています。この黄色はBMWの純正色だそうです。

すっかりとお馴染みとなった クルマが恋人さんのピンクデルソルです。相変わらずインパクトのあるカラーで一際目立っていました。良く見るとリアウインドウまでピンクのスモークでした。もちろん中身もピンク(笑)。オーナーは女性の方です。

テツさんの黒デルはフルエアロでばっちりと決まっているのですが何故か牽引フックに玉が挟まってました(笑)。ブレーキがエンドレス製に交換されています。

派手なカッティングの よしろうさんの黒デルはガルウイング化されていました。それだけでも目立つのに物凄く大きなリアスポまで付いていて迫力満点ですね。

FULLさんの黒デルソルです。相変わらずの黒っぷりは他のデルソルとは一味違います。リアスポも大きくてマフラーからもかなり大き目の音が出ていていました。最近はS−MXばかり乗っているそうで出番は少ないそうです。

よしろうさんのデルソルとFULLさんのデルソル。良く見るとそっくりな羽ですね。


ののさんの黄色いデルソルは唯でさえ珍しい無限ヘッドカバーをこれまた黄色に塗装していました。黒いボンネットにはDELLのカッティングが…。もしやエンジンの制御をDELLのPCで?!

ヒロさんの青デルソルはGTウイングとユーロテールでカッコ良さを演出していながらパンダのぬいぐるみで癒しも演出していました。

ゆーじさんの青デルソルはGTウイングにcanonのカッティングが貼ってありました。中は2DINのオーディオになんとipodが!このシステム良いですね〜。

かみやんさんのデルソルです。去年からさらに進化してこれだけのモディファイされたデルソルは他にはいないのでは…。助手席側のダッシュボードには埋め込まれたモニターがあってDVDが見れます。かなり低音が響いていました。

リアからもご覧の通り。ここまでホイールかぶっちゃっても大丈夫なんでしょうか…?

www.delsol.jpというステキなドメインをお持ちのHUSH!さんのデルソル。前出の青デルソルと同じカッティングが貼っているあたりお仲間なのでしょうか?

毎年増えているカーボンボンネットですがこのデルソルの場合はエア抜きのダクトがあります。

赤デルソルにB18Cエンジン。赤いボディと赤いヘッドカバーの組み合わせはお似合いでした。

こちらの赤デルソルはヘッドライトがまったく別モノですね。カバーもクリア化されていています。

ぱっと見はノーマルの黒ボンネットなんですが…。真中のあたりが少し尖っているので純正品では無いようですね。

むーぶさんと繁さんの2ショット(笑)。この看板は実際にディーラーで使われていた物なんだそうです。はたしてこの看板どれだけの数が残っているんでしょうか?

今年のミーティングも無事に終了しました。4回も参加しているのに毎年変わったデルソルが見れてとっても楽しい一時を過ごさせて頂きました。むーぶさんを始め企画運営された方々、そして参加者の皆さんお疲れ様でした。

今年は東京をデルソルで走り回ったりと去年までとはまったく違う旅を楽しんできました。帰りは東北道を端から端まで6時間で走りきりました。
走行距離:1,701km
消費燃料:163g
平均燃費:10.43km/g

第8回ツインリンクもてぎオフ
* Report *
* Trademark *